billage KURUME(ビレッジ久留米) 明治通ビルのオープンを記念して、お得なキャンペーンを実施!
新規に入会・入居いただいた方はもれなく初期費用・入会金が無料になります。
申込対象:新規にbillage KURUME 明治通ビルとご契約いただいた方 申込期限:グランドオープンした当月末まで
福岡県・久留米市内に住所利用が可能なコワーキングスペースと少人数向けの個室を揃えたレンタルオフィスを併設したシェアオフィスが新たにオープンします。
すぐに事業を始めたい、入居の手間はできるだけ省きたいという方にオススメ。レンタルオフィスは業務に必要なデスク・チェアが備え付け、専有スペース以外にも個室の会議室、作業やWeb会議、来客対応などで利用できるオープンスペースも完備しています。
通常、オフィスの初期費用として3ヵ月~半年分の家賃を負担する必要がありますが、レンタルオフィスは月額基本料金の1ヵ月分のみ。また、時間のかかる審査もすぐに完了するため、スピーディにかつ初期コストを抑えてビジネスを開始したい人にオススメです。
通常のオフィスではランニングコストの支払いが多岐にわたりますが、レンタルオフィスのお支払いは通信費、光熱費、家賃、共益・管理費全て含む“月額利用料金”のみで完結します。また、解約も1ヵ月前の申請のみで解約金などは発生しません。
※写真はイメージです。オープン時に異なる場合がございますのでご了承ください。
事業規模や利用人数など様々なニーズに対応できるよう、一人用の席から20人程度の大きな部屋まで、幅広く提供しています。24時間365日ご利用いただけるだけではなく、併設しているオープンスペースやラウンジもご利用いただけます。
billageのオープンスペースにあるお好きな席をご利用いただけるプランです。お仕事に必要な環境・設備はもちろん、会員同士のコミュニケーションを楽しめる機会も提供します。
Wi-Fi
複合機
セキュリティ完備
デスク・チェア付き
会議室
住所利用
登記可能
※コワーキングプランの住所利用(登記利用含む)は別途オプション料金が発生します。
4F
※写真はイメージ写真です。竣工後イメージ・内装設計が変更にある場合がございますのでご了承ください。
営業時間内ならいつでもご利用いただけるプランです。
10,000円/月
billageで展開している拠点を利用できるプランです。利用可能拠点拡大中!
20,000円/月
billageで運営している拠点の住所を自身のビジネス拠点として利用できるサービス。
5,000円/月
定員 | 1名 |
---|---|
タイプ | 半個室 |
設備 | デスク、チェア |
29,000円/月~
定員 | 2名 |
---|---|
タイプ | 半個室 |
設備 | 定員分のデスク、チェア |
51,500円/月~
※各プランの料金、条件等は2021年2月時点暫定のものです。予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。
※コワーキングプランの全拠点プランの利用時間、同伴利用、会議室利用の条件は各拠点で設定されている条件に準じます。
※コワーキングプランは、入会金として一律10,000円(税抜)が必要です。
※コワーキングプランのオプションのみのご利用はいただけません。
※住所利用は、登記利用、名刺・Webサイトへの記載が可能です。
※レンタルオフィスの写真はイメージです。
※レンタルオフィスプランは初期費用として月額基本料金1ヵ月分が必要です。
※最新の空室状況は運営事務局へお問い合わせください。
billage KURUME(ビレッジ久留米) 明治通ビルのオープンを記念して、お得なキャンペーンを実施!
新規に入会・入居いただいた方はもれなく初期費用・入会金が無料になります。
申込対象:新規にbillage KURUME 明治通ビルとご契約いただいた方 申込期限:グランドオープンした当月末まで
ご利用、オフィスに関してのお問い合わせはコチラから
お問い合わせ内覧開始 | 2021年3月10日 |
---|---|
グランドオープン | 2021年4月1日 |
※上記スケジュールは予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
住所 | 〒830-0017 福岡県久留米市日吉町26-36 明治通ビル 4F |
---|---|
アクセス | 西鉄「西鉄久留米」駅徒歩 8分 |
営業時間 | 24時間365日※スタッフ対応時間は平日9:00~17:30です。 |
総床面積 | 88.70平米 |
運営会社 | 株式会社文尚堂 https://b-do1895.jp/ |
韓国、中国をはじめとしたアジア各国との交易が盛んであったことから、現在でも国内外問わず観光地として人気の福岡県。
中でも久留米市は大正時代よりゴム化学工業が発展、また、全国トップレベルの医師数と医療施設数を誇る高度医療都市であることから、
自動車メーカーや各種製造業の主要生産工場、バイオ産業などの集積が積極的に進められています。