施設・設備の利用について
billage(ビレッジ)で提供しているスペース、設備を利用する場合の注意事項や諸条件について記載しています。
-
Q.
どのような施設・設備が利用できますか。
A.
billageでは個室を専有して利用できる「レンタルオフィス」とオープンスペースを自由に利用できる「コワーキングスペース」を提供しております。
詳細はこちらからご確認ください。 -
Q.
通信環境はどのようなものですか。
A.
billageでは利用者のみが利用できる無料Wi-Fiを提供しております。
また、レンタルオフィスに限り別途独自のインターネット回線を引き、ご利用いただけます。 -
Q.
セキュリティ対策として行っていることは何ですか。
A.
billageではセキュリティ対策として主に「独自の入退館管理システムの活用」「防犯カメラ等セキュリティ機器の導入」「利用者間でも干渉できないインターネット環境の構築」「スタッフの在中」を主に行っています。
詳細はこちらからご確認ください。 -
Q.
感染症などの対策はどのようなことをしていますか。
A.
施設としては定期的な換気の徹底、座席数の調整、施設・機器の消毒、空気清浄機の設置、スタッフのマスク着用・手指消毒の徹底などを行っております。ご利用者の方には施設利用前の手指消毒、利用中のマスク着用などをお願いしております。
詳細はこちらからご確認ください。
全般
-
Q.
「家具・什器備え付き」とは具体的に何が備え付けられていますか。
A.
ビジネス用途に適したオフィスデスク、チェアを各部屋定員数分ご用意しております。施設によっては加えて書類などの収納に適したキャビネットも備え付けております。
-
Q.
自分たちで家具や備品などを持ち込めますか。
A.
はい、可能です。
退去時に原状回復ができる程度であれば、利用用途に合わせた家具や備品の持ち込みは可能です。 -
Q.
壁掛け時計など壁に穴や傷がつくような利用方法は可能ですか。
A.
いいえ、原則禁止しております。
-
Q.
共有のインターネットではなく、自社独自のインターネットを引き込みたいのですが可能ですか。
A.
はい、可能です。
ただし、当社では個別でのインターネット引き込みのサービスを提供しておりませんので、外部のサービスを別途ご利用者様自身でご契約いただく必要がございます。 -
Q.
空調などは個別ですか。共有ですか。
A.
施設により異なります。
共同でのご利用の場合、一部個別空調などございます。詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
土日祝日、長期休業中なども利用できますか。
A.
原則24時間365日いつでも利用が可能です。
ただし、一部休業日があり利用できない時間帯がある拠点もございます。詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
夜間の入退室はどのように管理していますか。
A.
夜間の施設への入退室はセキュリティカード、QR / 顔認証などによる入退館管理を行っております。ビルへの入退館方法は各拠点の物件により条件が異なるため、詳細は一度運営事務局までお問い合わせください。
-
Q.
オープンスペースや会議室など自由に利用していいのですか。
A.
各拠点で定められた利用可能時間内に限りご自由に利用いただけます。
各拠点の利用可能時間については、各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
自社で専有している個室にゲストを招くことはできますか。
A.
はい、可能です。
ただし、必ずご利用者の方の同伴が必要です。ゲストの方のみでの施設利用はセキュリティ上お断りさせていただいております。
レンタルオフィスについて
-
Q.
利用時間は何時から何時までですか。
A.
各拠点により異なります。
詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
自社の社員や来客対応として利用したいのですが、条件などはありますか。
A.
必ず利用ユーザー登録をしている利用者の同伴が必要です。ゲストの方のみでの施設利用はセキュリティ上お断りさせていただいております。
その他、ゲスト1人当たりの上限利用時間や同時に同伴できる人数、1日に招待できるゲストの上限人数など各拠点により異なりますので、詳細は一度運営事務局までお問い合わせください。 -
Q.
子供や家族を連れてきてもいいですか。
A.
原則、18歳未満の方のご利用、ご入場はお断りしております。
ただし、当社が承認した場合は除く場合もございますので、一度運営事務局までお問い合わせください。 -
Q.
飲食や休憩など業務以外の用途で利用してもいいですか。
A.
はい、可能です。
オープンスペースは作業、打ち合わせなどの業務以外にも休憩や他のご利用者との交流の場としてもご活用いただけます。
ただし、他のご利用者様のご迷惑になるようなご利用、および当社で定める利用規約に違反するような利用についてはご遠慮いただいております。詳細はこちらをご確認ください。 -
Q.
飲食の持ち込みは可能ですか。
A.
はい、可能です。
ただし、においの強いものや調理が必要なものなど、他のご利用者様のご迷惑にならないようにご配慮をお願いいたします。 -
Q.
フードデリバリーのサービスは利用できますか。
A.
はい、可能です。
配達の際には当Webサイトに記載されている住所をご利用いただくとスムーズにご利用いただけます。
各拠点の住所は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
使える設備を教えてください。
A.
オープンスぺ―スではビジネス活動上必要な複合機、スキャナー、シュレッダーなどの機器類や快適にご利用いただくためのフリードリンクなどご用意しております。
各拠点により利用できる設備が異なりますので、詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
利用するためには会員になる必要がありますか。
A.
はい。
月額会員になるためには当社との契約の上会員登録が必要です。また、レンタルスペース、ドロップインなどの一時利用においても無料会員登録を事前にしていただく必要がございます。
詳細はこちらをご確認ください。
オープンスペースについて
-
Q.
使える備品はどんなものがありますか。
A.
対面会議などでご利用いただけるホワイトボードやWeb会議、資料表示などで利用できるモニターなどを完備しております。
-
Q.
会議室の利用条件を教えてください。
A.
レンタルスペースとしてご利用いただく場合、事前の予約が必要です。詳細は別途「レンタルスペースについて」をご確認ください。
月額会員としてご利用いただく場合も同様に事前の予約が必要です。利用料金、利用時間の上限などは各拠点により条件が異なりますので、一度運営事務局までお問い合わせください。
会議室について
-
Q.
施設内で電話やWeb会議などできるスペースはありますか。
A.
オープンスペースや会議室をご利用いただくことが可能です。また、別途専用のTELブースを設置している拠点もございます。
詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
喫煙所はありますか。
A.
各拠点のビル及び周辺環境により異なります。
詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
駐車場はありますか。
A.
各拠点のビル及び周辺環境により異なります。
詳細は各拠点のページをご確認ください。 -
Q.
周辺にはどのような施設・設備がありますか。
A.
各拠点により異なります。
詳細は各拠点のページをご確認ください。